手作り保存食

赤紫蘇の大量消費

2021年8月25日

お盆明け、コロナ感染者が増加してしまいました。PIYOPIYOの住んでいるところも、だいぶ田舎ですが感染者が着実に増加しております。

お盆の帰省、また若者たちの飲み会などで増加していったように思えます。まだワクチンを打っていない方々は、とりあえず、もう少し会合など控えて我慢です。我慢。

お盆はなかったPIYOPIYOですが、お盆明けの仕事はやはりいつもより忙しく、バタバタと1週間が過ぎていきました。気が付けば日曜の夜。また明日から仕事です。

今週末は、何をしていたかというと、土曜日は仕事、したがって日曜だけお休みでした。今週はどうしてもやりたかった草むしり、朝5時起きで頑張りました。

途中から激しく雨が降ってきましたが、むしろ涼しいくらいで快適に草むしりしてました。雨の後は、草も取りやすいです。蚊もたくさんいました。

午後、子供の昼寝の合間に、旦那とともに久々の畑仕事。

今の時期は、夏の収穫物もまばらになっていて、今度は秋から冬に向けてのダイコンや白菜の種を、撒いてました。

収穫物はほとんどないですが、代わりに畑一面に勝手に生えてくる「赤紫蘇」。

どこにでも生えてます。最近の雨と、天気の繰り返しでますます勢いづいちゃって。

旦那が、赤紫蘇を籠いっぱいに収穫してきました。

我が家では、定番の赤紫蘇ジュース。

作り方 

分量                                                           赤紫蘇 300g                                                      三温糖 500g                                                       水   2000㏄                                                     お酢  300㏄ 

これだけです。

今回は旦那がたくさん収穫してくれたので、赤紫蘇は500gくらいあったようです。500グラムの赤紫蘇は嵩張りますね、かなり大きな鍋で煮ました。

ザルで赤紫蘇を洗い、茎を取って、分量の水を沸騰させたところに赤紫蘇を投入。      

20分くらい煮ます。鍋から赤紫蘇をとりだした後、分量のお酢と砂糖を加え再度20分煮れば出来上がり。

ホワイトリカーで消毒した容器に冷めた赤紫蘇ジュースを保存。常温で3か月くらいもちました。飲むときは、冷やしたお水か炭酸水で割って飲みます。

高血圧とかにも効くんだそうで。徐々に血圧が上がってきているPIYOPIYOにはうれしい話です。

夏はとにかくのどが渇くのだけれども、ただお茶とかジュースよりも、お酢が入った飲み物だと疲れが取れる感じがしますよね。夏は酢がおいしいです。

                                      

今年はもうすでに1回作って飲み切ったので、今回は2回目の作製。赤紫蘇も秋になると採れないので、これを飲みきったら今年は終わりですね。

雑草みたいな赤紫蘇ですが、美味しくて体にも優しい飲み物に変身しました。自然の恵みに感謝しつつ、いただきたいと思います。

-手作り保存食
-, , , ,