家ごはん 買ったもの

黒豆の炊き方:圧力鍋を使って時間短縮に!

2022年6月3日(土)

おせち料理でよく見かける「黒豆」。

でも、我が家では日常的に作ってお弁当に入れています。

ちょっとした隙間に入れるのに役立っております。

でも、黒豆って煮るとなると長時間かかるイメージがありますよね!

我が家では、圧力鍋を使用して時間短縮黒豆を作っております。

とっても簡単です。

今回は下処理と炊き方を記事にしました。

圧力鍋を使った黒豆の炊き方

普通に作ると、8時間かかる黒豆煮。

下処理だけしっかりしておけば、圧力鍋で20分でできてしまいます!

黒豆 下処理

豆系の調理は、事前に水に浸けておくことが大事です!

我が屋では、「明日、黒豆煮ようかな~」とおもったら、前日にボールに黒豆を入れて水に浸けておきます。

だいたい12時間くらい浸すと、煮たときにすんなり火が通ります。

<こちら、水に浸す前の黒豆>

 <こちらは12時間水につけた後の黒豆>

大きさも3倍くらいに膨れて、球体から楕円形に変化してますね。

この液体が紫がかってますが、黒豆のアントシアニンで抗酸化作用があるそうですよ~。

調味料・加熱時間

調味料

・黒豆   100g

・昆布つゆ 大さじ3杯

・みりん  大さじ3杯

・砂糖  50g~200g

味付けは、家庭によっても好みよっても違いますので、調整してください。

砂糖をたくさん入れると日持ちしますし、つやや照りも出てきます。

我が家はあっさりめにしてます。

黒豆 炊き方

  1. まず水浸した黒豆を圧力鍋に入れる。
  2. 次に調味料を入れる
  3. 黒豆がひたひたになるくらいの総水分量にする。(調味料込み)
  4. 蓋をして、火にかける。圧がかかってきたら中火にする。
  5. 完全に圧力がかかってから8~10分さらに過熱し火を止める。
  6. 鍋から圧力が抜けたら出来上がり!

*ちなみに、圧力鍋の内側に「豆類最大量」というラインがあるので、水分+豆類がその線を超えないようにしなくてはならないです。

日持ちは、冷蔵庫で5~7日です。

週末に作ると、その週のお弁当にずっと黒豆を入れることができます!

こんな簡単で1品になります。

まとめ

体の抗酸化作用を持つ黒豆! おせち以外でも是非食べたいですね。

水に浸すのだけ忘れなければ、調理自体は20分です。簡単においしく、日持ちもいいので作り置きおかずにはもってこいです。

我が家の定番です。

同じ圧力鍋で、トマトチキンカレーを作った記事はこちらです。↓

-家ごはん, 買ったもの