手作り保存食

柿の渋抜き (固形エタノール棒と焼酎で比較)

2021年11月26日(金)

本日100個の柿を兄からいただきました。

ただ、この柿、このままでは渋くて食べれないんです。

田舎では常識の柿の渋抜きについて、今回は新しいアイテム(固形エタノール棒)を使用してみたので記事にします。

【ネコポス可 4個まで】柿のしぶぬき(柿の渋抜き) ネオヘースタン 生柿約20kg用 渋柿 脱渋剤

価格:350円
(2022/10/14 14:09時点)
感想(6件)

今が旬!渋抜き処理をして、美味しく柿を食べよう!

柿の栄養

  • ビタミンC(柿1個で一日必要分摂取できるらしい)
  • βカロテン(風邪予防、ガン予防)
  • リコピン
  • カリウム(利尿作用→高血圧予防)
  • 食物繊維(ペクチン)

干し柿になると、βカロテンが3倍以上になるから、干すってすごいのね感動しました。

今回この記事を書くにあたって、一番良かったと思う情報が、

”柿はタンニン(渋の成分)を多く含むから、最高で一日2個。たくさん食べすぎると、そのタンニンの成分が胃で固まって胃石

なってしまうとのこと。

こともは、一日半個から1個が目安と書いてありました。

ママ
柿が大好きだなチビPIYOちゃん。一日1~2個までだって。

チビPIYOちゃん
はーい!

いつもの渋抜き【焼酎(エタノール)をヘタにつける方法】

いつもは焼酎につけて渋抜きを行ってます。

へたの部分をちょんちょんと、焼酎につけて袋に入れるだけ。

ビニール袋に入れて袋を縛り常温で放置する、これだけです。

ただ、渋抜きって正確にきっちり何日で渋が抜けます、というのがわかりずらいのです。

去年は知り合い近所に柿を配りましたが、2週間を目安に開封してみてくださいと言ったけど、まだ渋が残ってたみたいです。

置く部屋の温度や、外気温にも左右されますよね。

焼酎(エタノール)と小鉢を用意
ヘタの部分を下にして焼酎につけるチョンチョンと。
今年は固形渋抜き棒と、ヘタに焼酎浸けるのと2パターン実験してみた。

柿の渋抜き ネオへ―スタン(固形エタノール棒)4本入り

今年初めて使ってみたものがこちら!

固形エタノール4本入りで200~300円、ホームセンターまたはネットでも売ってます。

ネットで検索するときは、渋抜き材・脱渋材・ネオへ―スタン・柿のしぶぬきというキーワードを入力すると出てきました。

こちらも、先ほどの焼酎と柿に働く作用は一緒なのですが、焼酎をヘタにつけるという作業が省略できる分、楽できました。

ポイント

4本入りで、1本で5キロの柿に使用できるそうです。
すなわち、4本で20キロの柿の渋抜きができます。

上の写真を見てもらうと、あのくらいの柿1袋を計測してみたら、1袋1.5~2キロでしたので、渋抜き材が4本あれば、普通のご家庭で食べる分には充分ですよね。

ちなみにこの渋抜き材、開封後は年内に使い切ってくださいと書いてありました。

直接、柿に触れないように、段ボールの上にそっと置いておきます。

2パターンを比較したものを後日報告します

このように2パターンで渋抜きした段ボールを、2階の子供部屋(日中20℃ 湿度50~70%)に放置。

結果比較!

1週間後、食べごろになってました。

どちらが熟してたかというと…

僅差で”焼酎”の方でした。

エタノール棒の方はもう少し待った方がよさそうです。

たまたま部屋が温かかったのか、採ってから1週間の柿だったからか、去年より熟すのが早かったみたいです。

また、柿を採った際に、落としたのか傷や何かがついていて、少しカビが生えてたものが1週間のうちに繁殖してまして、

けっこう困りました。選別し、食べれそうなものは洗って冷蔵庫に。

【ネコポス可 4個まで】柿のしぶぬき(柿の渋抜き) ネオヘースタン 生柿約20kg用 渋柿 脱渋剤

価格:350円
(2022/10/14 14:09時点)
感想(6件)

-手作り保存食