2021年12月7日(火)
この前の週末に、2年ぶりの家族旅行に出かけてきました。
コロナ騒ぎでずっと家族旅行にも出かけられず、子供より親の我々が我慢できず、この感染者数が少人数に留まっているうちに
静かにちょこっと旅行に出かけようということで計画いたしました。
この旅行での目的は二つ
一つ目は「東北サファリパークに行って子供に動物を見せてあげたい」
二つ目は「温泉に浸かって、美味しいものを食べてのんびりしたい」
以上です。
東北サファリパークから程よく近く、ゆっくりできそうな温泉をピックアップしてたら、出てきたのが、この
「東山温泉」でした。
会津若松から15分もあれば到着するこの場所。
湯川という川沿いに旅館が立ち並んでいて、有名どころでは「向瀧」「新瀧」などの旅館があります。
我々は、日程直前2週間前で宿泊予約をしなければならなかったので、条件にヒットする宿が少なく、ここならちょうどいいかな…と
選んだのが今回の「お宿 東山」でした。
初めて泊まるお宿だったので、口コミなどしか頼るものがなかったんですけれど、泊まった感想はというと…
「めちゃめちゃよかった~」
何がいいかというと・・・
- 旅館の人たちが皆さん優しくて温かい対応だった
- なんといっても料理が美味しい!
- 温泉も私の不調を直してくれた
料理については、初めの前菜からして凝ってました~。画像はこちら↓



ほかにも、お造りや、茶わん蒸し、炉端で焼いたイワナの串焼き、同じく炉端で焼いた餅と厚揚げの田楽、地鶏のすき焼きなどが、あっつあつのまま出てきました。
最後の極めつけが、「アサリご飯」と「岩海苔汁」そして、デザートの「ブドウとメロン」。
もう、めちゃくちゃ美味しかったです。満腹!!
チビPIYOちゃんはお子様ディナーを頼んでおいたので、ケチャップライスや唐揚げなど、堪能していました。
こういう旅館て、だいたい大量に料理を作るので、運ばれてくるときはほとんど冷たいものだと思っていたので、何から何まで全部美味しかったです。
旅館で給仕してくれた方々も、自分のお母さんのように親切で(皆さん上品な方たちでした)、チビPIYOちゃんのことも自分の孫のようにとてもかわいがってくれたりして本人も喜んでました。とにかく優しさがあふれている旅館でした。
今回の旅の目的は、「美味しいものを食べる」だったので、晩御飯も朝ごはんも美味しすぎて大満足。
旅館の皆さんの気遣いも、申し訳ないくらいばっちり!
少し熱めのお湯もリウマチ疑いの私にはよく効いたし、また旅行前半で謎の腹痛もありましたがそれもすっかり治すことができました。
周りにも有名な旅館が並んでいましたが、こんなにも居心地よく過ごせたのは、この「お宿 東山」のおかげだったと思います。

大人二人(朝夕食事つき)、子供一人(子供用食事つき)で、合計¥32,000 でした。 土日料金にしては、なかなかお得ではないでしょうか。
あぁ~いいリフレッシュになった~。お宿東山の皆さん、大変お世話になりました。
皆さまも寒い冬に温かい東山温泉、いかがでしょうか~。
ちなみに、周辺の観光ですが、会津若松では「鶴ヶ城」、「さざえ堂」などが有名です。
赤べこ絵付け体験や、会津漆器を購入するなど、結構楽しめますよ。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!