• 家庭菜園&ガーデニング
    • 家庭菜園
    • ガーデニング
    • 手作り保存食
  • WordPress関連
    • エックスサーバー
  • 投稿
    • 生活お役立ち
    • 買ったもの
    • 動画配信&レンタル
    • 読書
    • お出かけ
    • 家ごはん
    • お菓子作り
    • パン作り
    • 子育て
  • PowerDirector
    • PowerDirector
  • 音楽関連
    • 音楽
  • Amazon
    • Amazon Kindle
    • Amazon Prime

素人ですが。

  • 家庭菜園&ガーデニング
    • 家庭菜園
    • ガーデニング
    • 手作り保存食
  • WordPress関連
    • エックスサーバー
  • 投稿
    • 生活お役立ち
    • 買ったもの
    • 動画配信&レンタル
    • 読書
    • お出かけ
    • 家ごはん
    • お菓子作り
    • パン作り
    • 子育て
  • PowerDirector
    • PowerDirector
  • 音楽関連
    • 音楽
  • Amazon
    • Amazon Kindle
    • Amazon Prime

家庭菜園

コーヒーかす肥料に白カビ発生 

2023/5/16  

久々に晴れた休日でした。 10月くらいからずっと晴れていない休日を過ごしていたので、畑は荒れ放題でした。 もともと、自然農法を実践しているため、雑草はいつものことなんですがね。 先週末に仕込んだ「コー ...

家庭菜園

コーヒーかすの肥料 作り方

2022/8/10    ガーデニング, コーヒーかす、堆肥、, 段ボール

こんばんは。 先週ですが、前々からチャレンジしたかったコーヒーの残りかすで作る堆肥(段ボールで)を作製してみました。 毎日、旦那と私で一日2杯ずつ飲むコーヒー。ドリップパックで淹れてるので、計4個のコ ...

家庭菜園

自然農薬の作り方(木酢液にんにく唐辛子)~りんごのアブラムシに~

2022/8/10    ガーデニング

完全に、虫を殺虫する効力まではないらしいですが、市販の化学農薬だと害虫も徐々に免疫をつけて農薬が効きづらくなるのに対し、自然農薬は市販薬のように劇的な駆除には至りませんが、耐性・抵抗性もつかず残留農薬もつかないので、環境に健康に良いと考えられるそうです。

no image

読書

久々の読書「土井善晴:くらしのための料理学」

2022/10/25  

久しぶりにアマゾンkindleの中を見たところ、途中までしか読んでいなかった本を見つけ読み進めてみました。 その本はこちら ↓ 「くらしのための料理学」 土井善晴 著 この本を選んだ理由は、私が土井善 ...

家庭菜園 手作り保存食

収穫した唐辛子で自家製ラー油

2021/10/26  

こんばんは。まだ火曜日、週末まで遠いです。 気を取り直して・・・ 先週末、ずーっと干してあった唐辛子で、ラー油を作ってみました。 唐辛子は、植えてから面倒をみなくても特に問題なく育つ作物でした。 こち ...

家庭菜園

秋植え野菜の成長報告

2021/10/24  

こんばんは。本日は久々に晴れた休日でした。 旦那は、リビング南側にあるゴーヤのグリーンカーテンを外し、窓から見える景色が久々にすっきりいたしました。 ゴーヤのグリーンカーテンは、夏場の直射日光よけに一 ...

家ごはん 家庭菜園

意外と知られていない赤ピーマンの実力。生でも食べれます。

2022/8/3  

私たちが普段食べているピーマンは緑色ですが、これは未熟な状態で収穫されたもので、完熟すると、中に含まれるカプサンチンという赤い色素が増えて赤ピーマンになります。赤ピーマンは収穫してからの日持ちが悪いのと、赤になるタイミングを見ているのが手間なので、流通している市販ピーマンはおのずと緑ピーマンになるということです。

お菓子作り 手作り保存食

栗の渋皮煮 手作り

2022/9/22  

こんばんは。 雨振りだった昨日。 栗が名産のわが地域では、スーパーでも良い栗が買えてしまいます。 そんなに栗料理に詳しくない私ですが、去年は思わず栗を買っておせちの栗きんとん用の甘露煮を作りました。 ...

家ごはん

手作りの肉まん

2022/8/2  

また投稿が滞ってしまいました。 平日のお休みが最近無くて、せっかくのお休みも雨だったりして、ガーデニングはおろか、草取りもできない状態でした。 平日出勤前に、家の東側の庭に行ったら、いつの間にか孔雀草 ...

家庭菜園 手作り保存食

秋植え野菜

2021/10/10  

こんばんは。 ご無沙汰しております。投稿が滞ってしまいました。 何をしていたわけでもないですが、土日の仕事が入ったり、ちびPIYOちゃんの 相手をしていたりと、パソコンに向かう時間が減ってました。 9 ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • チケットぴあで『木下大サーカスチケット』を購入する方法。 
  • Mobile Sheets 【楽譜をスキャンして取り込む】
  • ジブリの曲を弾いてみた。
  • イオンシネマ JAF割引で
  • ニチバン カバーフイルムの貼り方

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • Amazon Kindle
  • Amazon Prime
  • PowerDirector
  • Wordpress
  • お出かけ
  • お菓子作り
  • エックスサーバー
  • ガーデニング
  • パン作り
  • 動画配信&レンタル
  • 子育て
  • 家ごはん
  • 家庭菜園
  • 手作り保存食
  • 生活お役立ち
  • 読書
  • 買ったもの
  • 音楽

素人ですが。

© 2025 素人ですが。